10月6日、十五夜でした。
夜道をお散歩すると、おつきさまのがどこまでもついてくるので、子どもたちは不思議がります。
この日は曇っていましたが、まん丸おつきさま、見えました🌛
2025年10月7日
船橋市 津田沼・前原の認可保育園
2025年10月7日
10月6日、十五夜でした。
夜道をお散歩すると、おつきさまのがどこまでもついてくるので、子どもたちは不思議がります。
この日は曇っていましたが、まん丸おつきさま、見えました🌛
2025年9月25日
さんまごっこが魚釣り遊びになって、
「せんせい、さんまのひは何時まで?」と待ちきれない子どもたち。
2025年9月18日
お神輿を作ったのをきっかけに子ども達は各地の祭りを学びました。
厄を払い、安全と豊漁を願う儀式として夏祭りに奉納したばか面踊り。
ばか面保存会の方がなんと!保育園で踊って下さいました。
2025年8月15日
2025年8月1日
2025年7月16日
毎年恒例となりました!
今年は暑すぎましたが、ピーマンはとれました。
とうもろこしの皮むきも体験して、さあ、遊んで作って食べましょう!
2025年7月10日
この度ゆめわかば保育園の保護者さんがシャニータさんを紹介してくれました!
…続きを読む2025年7月7日
♫たなばたの かみさんが
たなから おちて はいもぐれ♫
小さい子は大人に歌いかけてもらいます。
2025年7月4日
今日は大きい子たち対象に、船橋市の交通安全指導員さんによる交通安全教室が開かれました!
…続きを読む2025年6月25日